早稲田国際ビジネスカレッジ デザイン総合学科 2025パンフレット
27/28

サーフェイスデザインプリント実習担当春日 泰浩 学科長・専任テキスタイルの専門学校を卒業後、婦人アパレル企画・美術大学講師・捺染工場スタッフとして働く。織実習 担当講師馬場 美和子Atelier Maruba 主宰東京家政学院大学 非常勤講師ユザワヤ芸術学院 手紡ぎ・手織り講師アパレル企画担当講師東 重美テキスタイル企画に携わり、合繊メーカー、商社、多数の企業でアパレル企画、展示会ディレクションの仕事に携わり独立。アクセサリー実習担当講師磯邉 美香多摩美術大学大学院美術研究科デザイン専攻 修了 早稲田大学大学院 経営管理研究科(MBA) 修了 株式会社M-Ink. 代表デザインコース担当講師柳田 青委多摩美術大学 グラフィックデザイン学科卒業後、飲食事業のインハウスデザイナー壁画アート制作会社のアシスタントアーティストとして勤務活動グループ展「OYASAI展」当校の講師陣は実力派揃い。すべて企業経験や作家活動の経験者です。 実際の経験を元に、今後の服飾/デザイン業界の仕事で活かせる授業を行います。デザインコース・友禅染め実習 担当髙橋 望専任東京藝術大学大学院美術研究科修士課程染織専攻修了友禅の技法を学ぶ。都内大手予備校講師を長年勤め、現在に至る。友禅染め実習 担当講師安藤 タヅ子日展 会員現代工芸美術家協会 評議員埼玉県美術家協会 会員東京藝術大学 工芸染織(旧)特別講師EC企画・デザイン担当講師丸山 裕之多摩美術大学 グラフィックデザイン学科グラフィックデザイナーウェブデザイナーイラストレータ―テキスタイルデザインTA菊池 虎十東京藝術大学大学院美術研究科修士課程染織専攻修了染色した布を空間に合わせて装飾する際に歪ませ、独自の形に変化させて作品制作している。デザインコース担当講師張 瑞麟東京藝術大学大学院 美術研究科 博士後期過課程デザイン専攻領域 在学中自然の現象をテーマにインスタレーション・アーティストとして活動している26教員紹介

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る