2025年 10/23(木)に三好敷物/Tufting Studio KEKEの方々にお越しいただき、タフティングの実習をしていただきました。
この度、三好敷物さんからタフティングガンの寄付をいただき、本校に導入することになりましたので、生徒のためにタフティングの説明、安全に使用するための使用方法についての説明をしてくださいました。


「タフティング」あまり聞きなれない言葉ですが、近年注目されている手法で、カーペットやラグを制作するための織物の技法です。
タフティングガンという銃のような形をした電動工具を使用し、土台となる布に毛糸を打ち込みます。打ち込んだ毛糸が立体的な毛足となり、ふかふかもこもこした質感に仕上がるので、絵を描くように模様や形を作ることでラグや壁飾りが出来上がります。

もこもこ!
説明を受けた後、実際にタフティングガンを使って生徒一人一人が布に打ち込んでみます。


あっという間の体験でした。打ち込んだ後すぐに形になっていく爽快感や動きのある工程に楽しさと充実感を感じ、もっと使ってみたい!と物足りなさを感じるほど楽しかったです。生徒も「家に欲しい…!」と目を輝かせていました。改めて今後の制作に可能性のある機材と技法だと感じました。
先生の指導がとても分かりやすく、生徒も上手に打ち込めていました。しかし油断は禁物です。タフティングガンの先端が針とハサミになっているので、安全に楽しく使用するには知識が必要です。今回の実習でしっかりと知識を身に付け、生徒の作品制作の表現方法の広がりができたらと願っています。
三好敷物/Tufting Studio KEKEさんのHP
https://kekerug.com/



