【デザイン総合学科・テキスタイルデザインコース】小室真以人 先生 草木染授業レポート

小室真以人 先生 草木染授業レポート
2026年9月10日(水)・11日(木)の2日間に渡って
行われた小室先生 草木染授業のレポートです
【小室真以人 先生 プロフィール】
東京藝術大学工芸染織 卒業
・2008年
ニットブランド「MAITO」をスタート
・2010年
株式会社マイトデザインワークス設立
台東区上野の2K520に直営店を出店
・2012年
台東区蔵前にアトリエショップを
オープン
・株式会社 工房夢細工 専務取締役

★DAY1
【講義】
講義からスタートです
みんな真剣な目で聞いています
小室先生がほうじ茶を持ってきてくれたので
これも染めます

【生地カット】
染める生地をカットします
今回はシルクと綿の生地を染めて
サンプル帳を作成します

【草木の煮出し】
12種類の草木を用意しました
これを煮詰めて染液を抽出します

この動画は別の日の作った刈安の抽出です

【染め】
みんなで抽出した染液を使って生地を染めます

【完成】
12種類の草木と生地、処理方法の違いを
変えて48種類の染めた生地ができました

★DAY2
【染め】
2日目は昨日抽出した染液を使って
製品を染めていきます

【完成】
学生が持ち込んだ生地、Tシャツ、靴下、ハンカチ etc
たくさんの製品が完成しました

【サンプル帳作成】
染めた生地をみんなでカットしていきます

この後カットした生地でサンプル帳の
制作をしました
2日間に渡って行われた小室真以人先生の
草木染授業は終了です

小室真以人先生、本当にありがとうございました
昨年の草木染授業レポートはこちらから
ご覧ください
https://wibc.jp/news/13625/

11月に草木染のオープンキャンパスを
開催します
是非ご参加ください
https://wibc.jp/event/16184/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次