お知らせ

【テキスタイル学科】TEXTILE MONTH in TOKYOのお知らせ

access_time2019年09月27日

【TEXTIL MONTH in TOKYO】
開催のお知らせ。

昨年ポートランドで開催され好評を博したテキスタイルイベントを日本でも開催致します。
世界4大都市、東京・京都・群馬・ポートランド(米)で同時開催されるテキスタイルイベントです。
各都市をテキスタイルでつなぎ、お互いが交流を持ち情報交換しながらこれからのテキスタイル
発展させていくためのイベントです。
糸は絡み合い交差し合いながら1枚の生地を形成していきます。
この企画で参加した都市や団体を糸でつなぐことで世界中を包む1枚の大きな生地が出来る事を願います。
早稲田国際ビジネスカレッジ テキスタイル学科は東京代表として参加します。

【実習体験案内】
当校開催場所として7つの講座と別会場で開催する1つの講座。
合計8つの講座をご案内致します。
≪体験案内一覧≫

日程 時間

体験内容

定員 参加費 開催場所
10/12(土) 13:00~16:00 テキスタイルの話 定員制限なし 無料 早稲田
10/18(金) 19:00~22:00 Learning From Art×Textile Month   ¥3,000 渋谷

10/19・26・11/2・9全て土曜日

10:00~17:00 Print Professional Course 12名 ¥25,000 早稲田
10/19(土) 10:10~17:00 織体験(ピックアップベルト織) 10名 ¥5,000 早稲田
10/24(木) 13:10~16:10 板締め体験 20名 ¥500 早稲田
10/31(木) 13:10~17:10 ろうけつ染体験 20名 ¥500 早稲田
11/6(水) 13:10~16:10 藍染体験 20名 ¥500 早稲田
11/9(土) 13:00~17:10 友禅体験 10名 ¥5,000 早稲田

【各体験詳細】
①板締め(いたじめ)

開催日:10月24日(木)
時間:13:10~16:10
参加定員:20名
参加費:500円
生地を板で挟み染色することで不思議な文様が表れる染色技法です。
スカーフや洋服地の一案として使われています。
長さ1m程度の綿スカーフ生地に板締め体験できます。

②ろうけつ染

開催日:10月31日(木)
時間:13:10~17:10
参加定員:20名
参加費:500円
生地にロウを使って文様を描き、染色することでロウ部分以外に色が染まる染色技法です。
暖簾やハンカチ等に使われています。
45cm×45cm程度のハンカチ生地にろうけつ染め体験できます。

③絞り染体験(藍染)

開催日:11月6日(水)
時間:13:10~16:10
参加定員:20名
参加費:500円
生地に糸を縛って絞り染色することで、糸以外が染まる染色技法です。
キモノ生地や洋服生地、雑貨等、様々な生地に使われています。
40cm×40cm程度のバンダナ生地に絞り染体験できます。
※古くなったシャツをお持ちいただければ素敵な藍染シャツとして復活します。
藍の色はとても深く素敵な色合いを発します。
1枚で着ても高級感のある素敵な シャツが出来上がります。

④プリント体験(土曜講座共催)

開催日:10月19日・26日・11月2日・9日 全て土曜日
時間:10:00~17:00
参加定員:12名
参加費:25,000円
4週にわたって行うスクリーンプリント体験です。
テキスタイルデザインの特徴であるリピートのデザイン画を
制作してスクリーンプリントの版にします。
その版を使って100cm×200cmの大きな生地にプリントします。
特別な設備のある場所でしか体験できない企画です。
※生地はご持参ください。
綿・麻がキレイにプリントできます。
≪注意≫傘やレインコートのような水を弾く生地はプリントできません。 

⑤テキスタイルの話(オープンキャンパス共催)

開催日:10月12日(土)
時間:13:00~16:00
参加定員:制限なし
参加費:無料
テキスタイルデザイナーの仕事内容やテキスタイルの製造工程を解説致します。
当校友禅講師『安藤タヅ子』先生が、作品の解説をします。

⑥友禅体験


開催日:11月9日(土)
時間:13:00~17:00
参加定員:10名
参加費:5,000円
講師:安藤タヅ子
≪講師プロフィール≫
現代工芸美術家協会 
評議員 日展 准会員
埼玉県美術家協会 会員
染織作家東京会 会員
元東京芸術大学工芸染織 (旧)特別講師
作家活動と後進の育成に励み、精力的に活動中。
日本の伝統工芸である友禅実習を体験できます。
学校でしか教わる機会のない、安藤先生から友禅の基礎を学びましょう。

⑦織体験(ピックアップベルト織)

開催日:10月19日(土)
時間:10:10~17:00
参加定員:10名
参加費:5,000円
講師:馬場美和子
≪講師プロフィール≫
ユザワヤ芸術学院 手紡ぎ手織り講師
東急セミナーBE 手織り・裂き織講師
他ファッション・テキスタイルの専門学校で講師と作家活動をしながら活躍中。
当校の織り機を使って織体験できます。
出来上がった生地はバッグの持ち手やストラップとしてお使いできます。

以上、開催地は全て早稲田国際ビジネスカレッジです。

=============================================================

●ご予約方法

・希望の日程、講座をご確認の上、お電話かメール、お問合せフォームからご連絡ください。

・メールでのお申し込みの際は、メールタイトルに「TEXTILE MONTH参加申込」とご記入ください。

・申し込み手順
申し込みメールをご送信ください。→担当者から申し込み確認メールを返信致します。→受講料をお振込み下さい。→受講料確認メールを送信致します。→申し込み完了です。

・予約定員を超えた場合は先着順となりますので、あらかじめご了承ください。

ご予約・お問い合わせはこちらから

早稲田国際ビジネスカレッジ お問合せフォーム https://wibc.jp/contact-textile/
TEL 03-5155-3939
申し込みMAIL info@wibc.jp

*受付日時:月~金/9:00~18:00 (休日・祝日は受付を行っておりませんのでご注意ください)


===以下、開催場所と参加費入金先が異なります。ご注意ください。===

TEXTILE MONTH in TOKYOもう一つのオリジナル企画です。
物づくりをする際に最も重要なプロセス作りが学べます!!
デザインの入り口を体感してください。

⑧Learning From Art×Textile Month



私たちLFAとは、「ビジネスに必要なスキルはアートが教えてくれる」をコンセプトに、
絵画や造形などの創作プロセスを 毎回のテーマに応じて組み合わせたワークを通して、
普段の仕事にインスピレーションを得てもらうワークショップを 開催している団体です。
近年の「アート思考」の潮流の中でも、当団体は特にロンドン芸術大学で学ぶことができる
方法論をベースに、 アートプロセスをビジネスやソーシャルな活動に生かしていくスキルが
楽しく身に付くようなカリキュラムを多数設計してまいりました。
本講座では、海外のテキスタイル制作・プロセス作りやリサーチの重要性を学んでいただけます。

開催日:10月18日(金)
時間:19:00~22:00
参加費:3,000円
開催場所:渋谷区神宮前6-33-14神宮ハイツ1F201
≪講師プロフィール≫
 Arisa Ihashi
経歴:世界で活躍する有名デザイナーを数多く輩出し、もっとも競争率の高いと言われているファッションの名門校、
Central Saint Martins Fashion&Textile design課程修了。
留学中、日本と海外のアート教育・環境の違いに衝撃を受け、展示会やイベントなどを通じて作品製作のプロセスや
リサーチの重要性を伝えている。
現在はテキスタイルアーティストとして精力的に国内外で活動中。 

Rei Kobayashi
経歴 : 東京の杉野服飾大学卒業後、渡英。ロンドンのセントラルセントマーチンズでファッション&テキスタイルを学ぶ。
2017年帰国。
ファッション、テキスタイルに留まらず、幅広い作品を製作している。
作品製作を行う傍ら、講師としてアートとファッション、プロセスの作り方などを子供から大人まで幅広い世代に教えている。

お申込みはこちらから↓
Learning From Art HP
Learning From Art Facebook

その他の開催地でもテキスタイルイベントが多数開催されています。
こちらをご参照ください。↓
TEXTILE MONTH H・P